京橋3丁目のLIXIL:GINZA 2F LIXILギャラリー2で開催中の「クリエイションの未来展」第4回 伊東豊雄展 「ライフスタイルを変えよう -大三島を日本で一番住みたい島にするために-」をみる。
大三島(おおみしま)は愛媛県今治市の沖合、瀬戸内海では五番目の面積の有人島で、人口約6,200人が暮らす。本州・広島県尾道市と四国・今治市を結び、2006年に開通した西瀬戸自動車道(瀬戸内しまなみ海道)の中間に位置する。
本展は、伊東氏が塾長を務める伊東建築塾の塾生有志らが2012年から取り組んでいる「日本一美しい島・大三島をつくろうプロジェクト」の最新を紹介するもの。会場の中央に置かれている変形のベンチは、大三島を模したもの。
しまなみ海道が通り、大三島インターチェンジが置かれているのは島の東側。反対の西側には、今治との連絡船が付く宗方港と、その北側に、2004年に開館した現代彫刻作品を中心とする美術館《ところミュージアム大三島》と、2011年にオープンした《今治市伊東豊雄建築ミュージアム》がある。
同PJは伊東塾の2015年度塾生限定講座カリキュラム(外部講師:塚本由晴、篠原聡子、柳澤潤、安東陽子、金田充弘、迫博司、東海林弘靖、藤江和子)にも組み込まれ、既に開講式、現地合宿が行なわれている(参照:伊東建築塾ブログ)。
同PJは伊東塾の2015年度塾生限定講座カリキュラム(外部講師:塚本由晴、篠原聡子、柳澤潤、安東陽子、金田充弘、迫博司、東海林弘靖、藤江和子)にも組み込まれ、既に開講式、現地合宿が行なわれている(参照:伊東建築塾ブログ)。
"神の島"とも呼ばれる大三島。大資本に頼らず、今ある美しい自然と景観を損なわずに、島の内外の人びとがゆるやかに集い、交わる小さな場所づくりを大前提としている。提案は、島にふさわしい「みんなの家」や、ワイナリー、交通インフラ、休憩所、宿泊施設、カフェ、インフォメーションセンターなど複数。
これらは島や市から依頼されたものではなく、あくまで塾が独自に掲げたテーマに基づく。
今月3日からは《今治市伊東豊雄建築ミュージアム》にて、前年に引き続き「日本一美しい島・大三島をつくろうプロジェクト2015」も開催されている。
今月3日からは《今治市伊東豊雄建築ミュージアム》にて、前年に引き続き「日本一美しい島・大三島をつくろうプロジェクト2015」も開催されている。
LIXILギャラリー2での 伊東豊雄展「ライフスタイルを変えよう -大三島を日本で一番住みたい島にするために-」会期は8月22日まで(水曜、8月12日-16日休館)。開廊は10-18時、入場無料。
LIXILギャラリー
http://www1.lixil.co.jp/gallery/
LIXILギャラリー
http://www1.lixil.co.jp/gallery/